白江米一

白江米一

堺市議会議員(美原区)オフィシャルサイト

メインメニュー

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念と政策
  • 活動報告
  • ご意見・お問合せ
検索
メニュー

美原を愛する心 誰よりも

希望と誇りある美原を創る。 美しい故郷を守る。

白江米一のかわら版

(堺市議白江より、住民の皆様に大切な情報をいち早くお知らせするコーナーです)

令和4年2月12日

堺富田林線と309号線との舟渡北交差点に右折信号が増設され、2/21午後より併用開始です。混雑が少し緩和されることでしょう。


 
令和4年2月12日
堺市総合防災センターが完成しました。4月1日プレオープン、4月15日グランドオープンです。
①消防・防災力の強化を推進
②地域の連携強化・地域防災を担う人づくりの推進
③円滑な受援体制の確立を推進
を目的として、堺市における防災に関する中核拠点となります。
 
令和2年9月15日
都市計画道路大阪河内長野線(南余部・北野田地区) 令和2年9月30日午前併用開始します。
府道大阪狭山線の北余部交差点の混雑が少し緩和されることでしょう。
 
令和2年8月19日
黒山西土地区画整理事業の外周道路が、8/21(金)併用を開始します。
 
令和2年5月17日
通路1(子供更衣室⇔プール室) 通路2(男子更衣室⇔プール室)
美原総合スポーツセンターにプールから更衣室の間に、それぞれ暖房器具を設置させて頂きました。寒い季節は、かなりましになると思います。また、まぶしかったプールサイドの側面窓にフィルムを張らせて頂きました。利用者の皆様の要望に答えれるよう、これからも頑張ります。
今は、新型コロナで閉館中ですが、開館したときは、一度拝見してみてください。
 
令和元年11月13日
船戸下バス停船戸下バス停に、このような脚間の広い感じの人待ちポートができます。復活はダメ!のご返答から、関係各位皆様の多大なるご努力で、11月30日頃に完成の運びとなりました。御要請をいただいたお婆ちゃん、奥さま、サラリーマンの方、暑い中、雨の中、少し楽になります。担当行政の方、本当にありがとうこざいました。
完成写真は、後日アップさせていただきます。なお、工事は11月18日から始まります。

令和元年10月1日
10月1日より、美原区、南区限定して、近畿大学病院のドクターカーが運用されます。早期に医療が開始される事から救命率の向上、疾病者の予防に寄与し、救急体制の更なる充実が図れる事となります。救急車
1年目で成し遂げたこ

1年目で成し遂げたこと

  1. 1.さつき野東ふれあいの小道の樹木の伐採作業
  2. 2.黒山地区再開発に伴う変則交差点の反射鏡、夜間点滅照明器の設置
  3. 3.府道堺富田林の木材通り付近(美原区側)の高層樹木の伐採
  4. 4.船渡池公園外周道路北側の樹木の伐採作業
  5. 5.黒姫山古墳の周回路、およびガイダンス施設付近の街燈の再点灯
  6. 6.船戸バス停の待合屋根の建設
  7. 7.阪和道下、下黒山付近の車両親友柵の腐食の取替
  8. 8.黒姫山古墳前方部(309号線側)の樹木の伐採による埴輪オブジェの閲覧
  9. 9.府道堺富田林線、阿弥付近の反射板の設置(危険個所の告知)
  10. 10.土砂災害による擁壁工事完成

2年目で成し遂げたこと

  1. 1.黒山地区・蓮池公園雑草および清掃
  2. 2.黒山地区・令和公園雑草および清掃
  3. 3.小平尾地区・通学路安全確保のためのポール設置
  4. 4.多治井地区内スピード減速の標識の設置
  5. 5.丹上地区・境界表示板の設置
  6. 6.阿弥地区・側溝の清掃
  7. 7.黒姫山古墳・傾いていた石碑の修復
  8. 8.阿弥地区堺富田林線の飛び出し注意の道路表示の施工
  9. 9.さつき野東3丁目私有地への侵入雑草の除去
 

議会速報

  • 2月26日(月)13:00頃から白江の大綱質疑LIVE中継を行います。
  • 12月14日(月)10:15頃から健康福祉委員会 白江の質疑LIVE中継を行います。
    ○第2子0~2歳児の保育料無償化延期について
    ○子ども食堂のクラウドファンディングについて
    ○美原区内の火葬場にかかる今後の取組について
  • 9月24日(木)10:40頃から健康福祉委員会 白江の質疑LIVE中継を行います。
  • 9月9日(水)10:40頃から決算審査第2分科会 白江の質疑LIVE中継を行います。
  • 8月31日(月)10:00から白江の大綱質疑LIVE中継を行います。
白江米一議会中継録画はこちら
わたしの想い

わたしの想い

堺市の東部にある美原区は、大阪府南部の中心として三つの村は合併をし、美原町になった時から発展を続け、高速道路網の進展や自然と調和した産業構造の発展、歴史文化の継承によるブランド化の進展に成果が見られますが、堺市との合併後…続きを読む

わたしの決心

わたしの決心

この街を今変える!美原区、新しい時代「令和」の到来と共に。少子高齢化という言葉は美原区でも今顕著に浸透しつつあります。子供会活動が縮小し、老人のひとり暮らしがめっきり増え、昼間も人通りの少なくなった路地が増えたと感じるのは私だけでしょうか?それとは対照的に…続きを読む

わたしの故郷

わたしの故郷

私白江は昭和35年5月14日南河内郡美原町(現堺市美原区)に生まれました。…続きを読む

- 最近の活動 -

菅池雨水幹線および菅池第二幹線の完成

投稿日2021年8月12日2021年11月12日

本来、堺市下水道事業の雨水整備事業の推進で、浸水危険解消重点地区の内、黒山・多治井地区周辺の本工事が 続きを読む…

カテゴリー活動報告、議会活動

歩道未接続部が来年3月未定までに完成へ

投稿日2021年8月5日2021年11月12日

美原総合福祉会館南西角(東西、黒山12号線と南北、黒山10号線)の交差点の歩道未接続部が、この度よう 続きを読む…

カテゴリー活動報告、議会活動

【議会報告】美原新拠点の黒山東西の開発プロジェクトに伴う渋滞対策について

投稿日2021年8月1日2021年11月12日

Q. 渋滞緩和のため都市計画プログラムにおける本市東部の 幹線道路ネットワークを形成する重要な路線、 続きを読む…

カテゴリー活動報告、議会活動

北府住のスーパー前大ミラーに変更

投稿日2021年6月12日2021年11月14日

カテゴリー活動報告

黒山小学校前交差点歩道の停止標識設置

投稿日2021年5月12日2021年11月14日

カテゴリー活動報告

大保地区内西藤井寺線の道路陥没の補修

投稿日2021年5月2日2021年11月14日

カテゴリー活動報告

船渡池公衆トイレの屋根の落ち葉等堆積物の除去

投稿日2021年2月12日2021年11月12日

カテゴリー活動報告

小寺地区内下水配管および道路舗装

投稿日2021年2月10日2021年11月14日

カテゴリー活動報告

【議会報告】堺市と美原区内の火葬実績について

投稿日2020年11月15日2021年11月12日

この補助金制度は有墓地および周辺の生活環境の保全を図ることを目的とし、5つの工事を対象としており、 続きを読む…

カテゴリー活動報告、議会活動

【議会報告】第二子0~2歳児の保育料無償化の無期延期

投稿日2020年11月15日2021年11月12日

Q.広報紙により第2子の保育料無償化の無期延期が告知された。第2子0~2歳児保育料の無償化事業は、堺 続きを読む…

カテゴリー活動報告、議会活動

黒山地区・蓮池公園雑草 および清掃

投稿日2020年11月15日2021年11月14日

黒山地区・令和公園雑草および清掃

カテゴリー活動報告

黒姫山古墳・傾いていた石標の修復

投稿日2020年11月14日2021年11月14日

カテゴリー活動報告

白江米一の活動報告一覧へ

お知らせ


10月4日
最近の活動報告を更新しました。
6月20日
令和元年6月20日 公式ホームページを開設しました。
白江米一後援会申込みはこちら
白江米一議会中継録画はこちら
市政広報チラシはこちら
白江米一初当選への軌跡
LINE公式アカウント

 

白江米一 連絡事務所

〒587-0003 大阪府堺市美原区阿弥110-14
072-289-7733
072-289-7768
こちらのフォームをご利用ください。

  • ホーム
  • プロフィール
  • わたしの想い
  • ご意見・お問合せ
  • サイトマップ
Copyright © 2022 白江米一. All Rights Reserved.
Shirae Yonekazu by Shirae Yonekazu
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念と政策
  • 活動報告
  • ご意見・お問合せ

  • HOME

  • 理念・政策

  • 活動報告

  • お問合せ

  • PageTop